FOD(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビ系のドラマやバラエティが見放題動画だったり、新作ドラマも見逃し配信しているので非常に重宝する動画配信サービスです。
そんな便利なサービスだからこそ、動画がダウンロードできたら尚更いいですよね。
でも、調べてみたところ2018年4月時点では
「FODのサービス自体では、今のところ動画ダウンロードには対応していない」
非常に残念です。。。
ただ、とある方法を使えばパソコンやスマホに動画を入れることができ、飛行機など移動中でも動画を観ることはできます。
この記事では、ダウンロードに対応していないFODの動画をダウンロードする方法や他のVODサービスの動画ダウンロード対応状況などを詳しく説明していきます。
結論:FODはダウンロードにまだ対応していない
お伝えした通り、2018年4月時点ではFODはダウンロードに対応していません。
FODに実際にチャットで問い合わせしても
「現在のところダウンロード対応の予定はない」
との回答でした。
またアプリなどでダウンロードできないかも調べてみて、例えばAmazonプライムでは、専用アプリでダウンロードすることが可能です。
ですが、FODではまだアプリでのダウンロードも未対応。
ただ、未対応なだけであってしばらくしたらFODでもダウンロードは可能になる可能性は十分にあると考えます。
なぜなら、2018年4月からはAppleTVなどを使えばテレビでも見れるようになったり、FODはどんどん進化している。
でも今すぐ動画をダウンロードしたい場合は後ほど紹介するとある方法で今はダウンロードするといいでしょう。
動画ダウンロードができるVODサービス
FODの動画をダウンロードする方法の前に、他のVODサービスでもダウンロードの状況についてまとめておきます。
飛行機の中で、ネット環境がない中で暇つぶしで動画を観たい。
そういう人も多いのではないかと思いますので、FODを含む他のVODサービスのダウンロード状況を参考にしてもらえたらと思います。
動画配信サービス | ダウンロード |
FOD | 不可 |
U-NEXT | 可能 |
Amazonプライム | 可能 |
Hulu | 不可 |
Paravi(パラビ) | 不可 |
music.jp | 可能 |
auビデオパス | 可能 |
dアニメストア | 可能 |
dTV | 可能 |
TSUTAYAディスカス | 可能 |
Netflix | 可能 |
U-NEXTやAmazonプライムは色んな作品もあるのでおすすめです。
FODが現状ダウンロードできないのは残念ですが、auビデオパスも途中から動画ダウンロード対応になりました。
なので先ほどお伝えした通り、もしかしたら今後FODも他のVODサービス同様、動画ダウンロードに対応する可能性があるかもしれませんね。
FODの動画を簡単に保存する方法がコレ!
ここまでお伝えしたようにFODは現状ダウンロードに対応していません。
でも、そうはいってもFODを利用していると、どうしても保存して見たい動画って出てくるかと思います。
そんな時にダウンロードの代わりに使える、FODの動画をパソコンやスマホで保存する方法をご紹介します。
パソコンでの動画保存する方法
FODのストリーミング動画をパソコンで保存するには、動画をパソコンで見ながら録画をする方法が一番簡単な方法です。
録画をするソフトは、フリーソフトでたくさんありますが、フリーソフトだとウイルス感染をする可能性などがあるため、あまりオススメできません。
できるだけ一般の会社が販売しているソフトを利用する方が、安心して録画を行うことができます。
ただ、そうは言っても有料ソフトをお金を出したくないですよね。
実はパソコン画面を録画できて、通常は有料ソフトだけど無料で使えるソフトがあるんです。
それが「Debut動画キャプチャソフト」です。
Debut動画キャプチャソフトのダウンロードはこちらから出来ます。
⇒ Debut動画キャプチャソフトの椅子んトールはこちら
このソフトは一般の会社が出していますが、個人で利用する場合に限り無料で利用することができます。
それでは「Debut動画キャプチャソフト」を利用して、FODの動画を録画する方法をお伝えしていきます。
FODの動画をダウンロードしたかのように保存する方法
ステップ1: 「Debut動画キャプチャソフト」をダウンロードしてインストール
こちらからソフトをダウンロードして、パソコンにインストールします。
⇒ Debut動画キャプチャソフトの椅子んトールはこちら
ステップ2:Debut起動して出力形式を「mp4」に変更

ステップ3: 「録画画面を選択」より「マウスを使ってキャプチャ領域を指定」を選択

ステップ4:FODの動画部分をマウスでドラッグアンドドロップして選択

ステップ5:赤い丸の録画ボタンをクリックすると録画が開始されます

ステップ6:タスクバー(Macの場合はドック)からDebutを選択すると録画終了

ステップ7:Debutの上メニューより「一覧」を選択すると録画した動画一覧が確認できます

この7ステップがパソコン画面をキャプチャする方法で、FODのストリーミング動画を保存することが出来ます。
ダウンロードすることはできませんが、動画を保存は可能なので一つの方法としてありですね。
ただ、ダウンロードした動画をネット上にアップするなどは犯罪ですのでご注意ください。
スマホでの動画保存する方法
スマホでFODの動画を保存する方法としては、ご利用のiphoneやAndoroidで画面をキャプチャ方法もあります。
ですが、範囲選択が面倒だったり、細かな設定がしずらいためオススメできません。
スマホで動画を保存する方法は、パソコンで保存したFODの動画を一旦Dropboxなどのクラウドサービスに保存し、スマホにコピーするのがお手軽に利用できるのでオススメです。
また、U-NEXTやAmazonプライムであればスマホやタブレットでダウンロードすることは可能です。
なので、暇つぶし用の動画をスマホやタブレットに入れたい場合はFODではなくU-NEXTやAmazonプライムでダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
FODの動画をパソコンやスマホで保存する方法をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
FODはサービス内で今現在(2018年4月)ダウンロードできないので、画面録画ソフトをインストールしたりとどうしても手間が掛かってしまいます。
そんな手間をかけずに、簡単に動画をダウンロードして、飛行機や移動中に見たいという場合には、FODと同じくらい動画のライナップが充実しているU-NEXTやAmazonプライムを利用するのがオススメです。
今すぐ暇つぶし動画が必要であればU-NEXTやAmazonプライムをチェック。